大学案内2024 電子カタログ
65/92

Pick Up授業主な就職先経営戦略論企業が自社の能力や顧客あるいは競争相手の特徴を踏まえたうえで生き残りに最適な方法を選択する経営戦略の中でも、特に「企業戦略(全社戦略)」について学びます。すなわち、「企業が長期的に成長、存続していくためには何が必要なのか」という基本的な考え方を探究します。企業分析会計情報を利用した企業分析の方法を身に付けることを目的としています。特に最近では「企業価値」が経営者にとっても投資家にとっても大きな関心事となっており、そこで企業価値の測定方法や会計情報と企業価値の関係について考えます。グローバルビジネス現在の企業経営は、グローバル経済を前提に展開しており、特に多国籍企業におけるグローバル標準という仕組みの背景を知り、理論に当てはめながら考察することが大切です。本授業では、国際経営に関わる理論面における基本的な知見の修得を目指します。財務会計企業経営の成果をまとめる「財務諸表」の作成に関する基礎的な知識を着実に獲得しながら、実際の財務諸表を受講生自身が分析して知識の定着を図り、ビジネス人として活用できる知恵として身に付けることを目指しています。野村證券/丸三証券/常陽銀行/埼玉縣信用金庫/芝信用金庫/巣鴨信用金庫/ホンダファイナンス/富士通ネットワークソリューションズ/伊藤忠テクノソリューションズ/富士ソフト/日信ソフトエンジニアリング/岩塚製菓/米久/ポーラ/伸和コントロールズ/アイリスオーヤマ/パナソニック ホームズ/東建コーポレーション/東京ガスネットワーク/住友不動産販売/パルコ/マルエツ/ファミリーマート/カインズ/ヤマダホールディングス/サザビーリーグ/ロクシタンジャポン/トヨタモビリティサービス/東京地下鉄/ベルシステム24ホールディングス/ベネッセスタイルケア/弁護士法人?響/ミネルバ税理士法人/国立病院機構/関東信越国税局/千葉労働局/神奈川県教育委員会/世田谷区役所/南デンマーク大学大学院※法人の種類(「株式会社」など)は省略 ※進学を含むCURRICULUMカリキュラム1年次2年次3年次4年次経営学の基礎を学び、基本的な知識と確かな思考力を養います。演習形式で自ら考える経験を積みながら、経営学の実践的な研究力を学びます。専門分野の演習を中心に、少人数ゼミナールで学ぶことで、探究をより深めていきます。専門科目の学びを深めるとともに、学生生活の集大成である卒業論文にも取り組みます。専門科目必修科目経営学総論Ⅰ?Ⅱ/会計学総論Ⅰ?Ⅱ選択必修科目入門簿記/初級簿記フレッシュマンゼミナール/ゼミナール入門基礎ゼミナールⅠ?Ⅱ専門ゼミナールⅠ?Ⅱ専門ゼミナールⅢ/卒業論文企業システム/コーポレート?ガバナンス/組織理論/組織行動/経営戦略論/事業戦略/人的資源管理/雇用システム/流通/マーケティング/マーケティングデータ解析/マーケティングデータサイエンス/生産管理/生産システム/企業活動と情報/経営情報システム/情報システム/情報セキュリティ?マネジメント/経営財務/ファイナンス/中小?ベンチャー経営/事業創造/グローバルビジネス/国際経営/経営史/日本経営史/経営学史/技術経営史/ビジネス英語/時事英語/中級商業簿記/上級商業簿記/財務会計/制度会計/国際会計/連結会計/原価計算/原価管理/意思決定会計/業績管理会計/財務分析/企業分析/外国会計史/日本会計史/監査の意義と役割/監査の実施と報告/プロフェッショナル?ビジネスセミナー/プロフェッショナル?キャリアセミナー/優良中堅?中小企業講座/起業家教育講座/企業戦略論/競争戦略論/イノベーション論A?B選択科目特別講義Ⅰ?Ⅱ経営学演習Ⅰ?Ⅱ/ビジネスゲーム/経営数学/経営科学/データ解析/多変量解析/税務会計/租税法/法人税法/所得税法/相続税法/ミクロ経済学(消費者分析?生産者分析)/マクロ経済学(基礎?構造と分析)/日本経済論(基礎?各論)/経済統計学(基礎)/労働経済論(基礎理論)/会社法A?B/商法A?B/労働法A?B/ビジネス情報/情報メディア概論/情報社会及び情報倫理/産業と職業(情報分野A?B)/労働問題A?B/経営学特論Ⅰ?Ⅱ?Ⅲ?Ⅳ?Ⅴ?Ⅵ?Ⅶ?Ⅷ?Ⅸ?Ⅹ/特別講義Ⅲ?Ⅳ?Ⅴ?Ⅵ?Ⅶ?Ⅷ?Ⅸ?Ⅹ全学部共通科目総合教育科目/外国語科目 ※詳細は大学ホームページへ※「プロフェッショナル?ビジネスセミナー」「プロフェッショナル?キャリアセミナー」は「現代の産業と企業A?B」から、「優良中堅?中小企業講座」「起業家教育講座」は「優良中堅?中小企業研究A?B」から、 より実践的な経営学教育を行うため科目名変更されています。63政経学部体育学部理工学部法学部文学部21世紀アジア学部経営学部

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る